◆11月23日(土)に開催します、2019 明治安田生命J1リーグ 第32節 『北海道コンサドーレ札幌vsジュビロ磐田』にご来場される【14:00キックオフ/最先行入場11:00・先行入場11:15・一般入場11:30】にて、ご来場のお客様が安全かつ快適にご入場・ご観戦いただけるよう、試合運営をおこなってまいります。観戦にあたっては、フェアプレー精神に則った応援をお願いするとともに、試合運営管理規程を遵守くださいますようお願いいたします。つきましては、下記詳細をご参照頂き、ご観戦の際はルール遵守にご協力くださいますようお願い申し上げます。北海道コンサドーレ札幌サポーター皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【最先行入場対象】2019コンサブラック会員・コンサレッド会員・コンサレッドキッズ会員・法人向けシーズンチケットをお持ちの方※最先行入場時のみ、(北ゲート2・南ゲート1)からのご入場となります。
【先行入場対象】コンサブルーグレイ会員・コンサホワイト会員
【一般入場対象】チケットをお持ちのすべてのお客様
2019北海道コンサドーレ札幌ホームゲーム(札幌ドーム)観戦について
ご来場に際して
・キックオフ直前は入場ゲート付近が大変混雑いたしますので、お時間に余裕をもってご来場ください。
・前売チケットの販売状況により、当日券の販売や招待券の取り扱いに制限をかける場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
・今試合、ハーフタイム(選手ピッチ入場前)に暗転演出がございます。座席を離れる方は十分にご注意の上離席してください。また、暗転の際はLEDブレスレットなど光るものをご持参、点灯の上暗転演出にご参加ください。
札幌ドーム開門時間について
・札幌ドームの施設内開門時間は午前7時、閉門時間は午後11時となっております。この時間以外の札幌ドーム敷地内の立ち入りはご遠慮ください。
当日券売場・販売時間
[販売場所] 北チケット売場B(北ゲート1手前)、南チケット売場(南ゲート2と3の間)
[販売時間] 10時30分~後半開始15分後まで
[取扱券種] ・当日券売場:北チケット売場B(北ゲート1手前)・南チケット売場(南ゲート2と3の間)
・夢プラン受付/持株会引換:南北連絡通路内西棟会議室
※前売にて予定販売数終了となった席種については、当日券の販売はございません。
※シニア・ゾーン共通、学生・ゾーン共通、特別優待席については、前売りチケットの販売状況に応じて販売を制限させていただく、または見合わせる場合がございます。
※2019シーズンの夢プランファミリーゾーンにつきましては、赤黒サポーターゾーン・バックのエリアでご観戦いただけます。
当日の会場の混雑具合により、スタンプカードの配布・押印を制限さえていただく、または見合わせる場合がございます。
夢プランファミリーゾーンご利用のお客様は、「赤黒サポーターゾーン・バック」、「学生ゾーン共通」、「シニアゾーン共通」をご購入のうえ、夢プラン受付までお越しください。
交通アクセス
<地下鉄・シャトルバス・空港連絡バス案内>
<札幌ドーム一般駐車場9:00開門)のご案内>(事前購入が必要です)
<徒歩・自転車・バイクでのご来場>
※シャトルバスの運行開始時刻は11:00~となります。
観戦席(チケット)について
・お持ちのチケットに記載されている席でご観戦頂きますようお願い致します。また、2017シーズンより下位券種席へのご入場はできません。
・座席の確保につきましては、お客様ご自身の分のみとさせていただきます。お荷物は座席の下に置いてください。
・自由席で観戦予定の皆様には、お隣のお客様と席を空けずに詰めてご着席いただきますようお願いいたします
多くのサポーターが座れるよう皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
・シーズンシートご購入のお客様は2019情報カードを忘れずに必ずお持ちください。
入場時等について
・ご入場の際は、待機列毎(各レーン毎)に移動して頂き、チケットチェック→手検査→チケットもぎり→入場の順で進んで頂きます。
・万が一、チェック・検査の拒否や突破行為等があった場合は入場を制限致します。後続のお客様へのご迷惑にもなりますので、スムーズなご入場へのご協力をお願いいたします。
・危険(トラブル)防止・環境問題・衛生上の観点から、ビン・缶・ペットボトル類の飲み物容器および食べ物の持ち込みはご遠慮頂いております。(水筒に関しては持ち込み可能です。)
・再入場は出来ませんのでご了承ください。
2019 QRチケットのご入場につきまして
2018シーズンよりQRチケットの直接入場が開始となっております。取得したQRコードを持参し、「ゲート」までお越しください。ゲートに設置しておりますワンタッチパス端末にQRコードをかざしご入場ください。
※クラブコンサドーレ会員は、QRチケットでご入場する際に同じワンタッチパス端末に会員カードを忘れずにかざしてください。観戦履歴と来場ポイントが付与されます。
詳細は新ワンタッチパス導入のおしらせをご覧ください。
最先行入場【11:00】対象のお客様
最先行入場は、2019コンサブラック会員・コンサレッド会員・コンサレッドキッズ会員・法人向けシーズンチケットをお持ちの方が対象となります。
尚、ご同伴のお子様につきましても最先行入場対象の2019コンサブラック会員・コンサレッド会員・コンサレッドキッズ会員である必要がございます。
入場ゲートにてクラブコンサドーレカードをワンタッチパス端末(Jリーグ観戦履歴システム)にタッチし、またはチケットを掲示しご入場ください。
※天候や混雑状況によって入場時間が前後する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
試合前日(11月22日)の最先行入場待機列順番決め抽選につきまして【札幌ドーム】
昨シーズンまで北海道コンサドーレ札幌サポーター有志によって行っておりました試合前日の最先行入場待機列順番決めにつきまして、2019シーズンより抽選方式での運用に変更致しました。
なお、抽選方式となりますのは、試合前日に実施されております北2ゲートの待機列順番決めのみとなります。
2019コンサブラック会員・コンサレッド会員・コンサレッドキッズ会員の皆様におかれましては、本抽選に参加されず、試合当日に並んでいただいた場合も、最先行入場のサービスをご利用いただけます。並び順につきましては、昨年までと同様に、前日待機列順番のあととなります。
※南1ゲートの前日の最先行入場待機列順番決め抽選は実施致しません。
実施日時
11月22日(金)/19:00抽選開始(18:45より抽選実施場所へのご入場が可能)
実施場所
札幌ドーム/南北連絡通路内西棟会議室
抽選対象者
2019シーズンシート購入者(コンサブラック会員・コンサレッド会員・コンサレッドキッズ会員)
①コンサドーレゴール裏ゾーン
②赤黒サポーターゾーン・バック
③サポーターゾーン・コーナー
抽選方法
①抽選の前にお客様がお持ちの2019情報カードを確認致します。
②スタッフから番号カードを受け取り、クラコン会員番号/当日お並びいただく人数(最大5名まで)を記入してください。
③抽選箱の中からお1人1枚カード(抽選半券)を引いてください。引いたカードの番号が最先行入場待機列順番となります。
④番号カードと抽選半券をスタッフへお渡しください。最先行入場待機列順番を記載した番号カード(お客様用)をお渡し致します。
前日抽選の注意事項
・抽選に参加するには2019情報カードが必須となりますので、必ずご持参ください。
・抽選時間(19:00)に間に合わなかったお客様は、抽選に参加できません。
・番号カード(お客様用)は試合当日に必要となります。
※番号カード(お客様用)発行後の人数変更不可
※番号カード(お客様用)を紛失した場合、再発行不可
試合当日の注意事項
・番号ごとにお並びいただくエリアを指定させていただきますので、指定の位置でお待ちください。
・最先行入場の30分前に列整理を行います。
※列整理開始時刻には指定エリアに全員お揃いください。(不在の場合は最先行入場列 後方に並んで頂く場合もあります)
・番号順で係員がお呼びしますので、番号が呼ばれましたら番号カードと2019情報カードの提示をお願い致します。番号カード1枚で最大5名様までお並いただけます。
・列整理後の横入りや、待機列に呼び込み列に並ばせる行為は禁止致します。
・ご入場後、座席の確保は1人1席とさせていただきます。1人でも多くのサポーターが座席で応援できるようご協力よろしくお願い致します。
【最先行入場の待機列運用方法】
指定席(コンサドーレ劇場シート・赤黒センターシート)および自由席(サポーターゾーンコーナー・赤黒サポーターゾーンバック・コンサドーレゴール裏ゾーン)の二つの待機列で運用させていただきます。当日お持ちのチケットの席種に従ってお並び下さい。
先行入場【11:15】対象のお客様
先行入場はコンサブルーグレイ会員・コンサホワイト会員のお客様です。ご同伴のお子様につきましても先行入場対象の2019クラブコンサドーレ会員が必要となります。入場ゲートにてワンタッチ端末へのQR部分のタッチ・チケット提示をお願い致します。※天候や混雑状況によって入場時間が前後する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
一般開場【11:30】対象のお客様
一般開場は、チケットをお持ちのすべてのお客様が対象となります。※天候や混雑状況によって入場時間が前後する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
入場待機列・応援に関するルール等
「2019 北海道コンサドーレ札幌ホームゲーム(札幌ドーム)観戦について」にてご確認ください。
*札幌ドーム会場図【1123磐田戦】
*札幌ドーム外周図【1123磐田戦】
*横断幕掲出エリア【1123磐田戦全体図】(事前搬入時間9:00北海道コンサドーレ札幌サポーターのみ)
2019シーズンにおけるコンサドーレゴール裏ゾーン(ホーム側)について【重要】
サポーターが中心となってより熱狂的なスタジアムを目指すため、2019シーズンよりコンサドーレゴール裏ゾーン(ホーム側)の一部エリアをスタンディングエリアとして運用致します。
※コンサドーレゴール裏ゾーン(ホーム側)の前列12ブロックが「スタンディング可能エリア」となります。
※通路での観戦や応援は危険なため絶対にお止め下さい。
※「スタンディング可能エリア」では着席しての応援も可能となっております。
詳しくは「2019 北海道コンサドーレ札幌ホームゲーム(札幌ドーム)観戦について」にてご確認ください。
その他禁止事項
・Jリーグ観戦マナー&ルール・北海道コンサドーレ札幌試合運営管理規程をご覧ください。
その他
体調不良のお客様は当クラブスタッフ・係員までお申し出ください。南ゲート1横の医務室にて応急処置等をいたします。
AED(自動体外式除細動器)は11ヶ所に設置されております。
●1階コンコース(北ゲート2前・南ゲート2前)●2階コンコース(北チケット売り場横・南チケット売り場横)●3階キッズパーク●展望台●トレーニングルーム●医務室●防災センター●地下2階関係者エリア●駐車場入口ゲート(一般出入口)
株式会社 コンサドーレ