持株会概要
理事長挨拶
2023年シーズン開幕
昨シーズンの声出し再開に「勇気をもらえた」というミシャ監督のコメントと、“走って走って走って” 迎えた今シーズンは、ACLへの期待が膨らみます。
今年も北海道サッカー協会を通じて「次代を担う子供達への招待券寄贈プロジェクト」を行います。昨年は第7波の感染拡大への考慮により、皆様からのご厚意にすべてお応えすることができませんでしたが、6月以降の試合から招待観戦を実施したいと考えております。
招待券の発送時期は3月中旬以降となる予定です。郵送料のご負担も含め、誠に恐縮ですがご賛同ご協力をよろしくお願い申し上げます。
(詳細につきましては、招待券発送時に同封いたします書面をご覧ください。)
コンサドーレサポーターズ持株会
理事長 宮澤 秀夫
2022年シーズン終了・招待券寄贈プロジェクトのご報告
コロナ禍での3シーズン目を闘い抜かれたミシャ監督・コーチ・選手・スタッフの皆様に、まずもって感謝を申し上げます。
持株会会員の皆様からご理解ご協力をいただきました3,000枚を超える招待券は、北海道サッカー協会を通じて「15歳以下の選手と女子の選手が登録されているチーム」へご案内を行い、対象3試合で計988名の選手と保護者の皆様に観戦していただけました。
北海道サッカー協会の越山会長から「有効に使わせていただきました」の御礼の言葉と、観戦された選手からは「初めて生で見て興奮しました」「札幌ドームも初めてで迫力があって楽しかった」等の感想もいただきました。
折からの感染拡大の第7波により気を揉んだことから、持株会員の皆様からのご厚意をすべて形にすることができなかった今シーズンでしたが、運用の仕方を再検討し来シーズンもこのプロジェクトを続けていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
コンサドーレサポーターズ持株会
理事長 宮澤 秀夫
概要
名 称 | コンサドーレサポーターズ持株会 | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 13,635人 | |||
出資口数 | 31,160口 | |||
出資額 | 3億1,160万円 これまでの出資総額 | |||
出資比率 | 8.9% | |||
組織別会員構成 | 個 人 | 12,283人 | 90.1% | |
法 人 | 889社 | 6.5% | ||
団 体 | 463組 | 3.4% | ||
地域別会員構成 | 札幌市在住 | 8,724人 | 64.0% | |
道内在住 | 3,827人 | 28.1% | ||
道外在住 | 1,084人 | 7.9% | ||
事務局 | 〒063-0052 札幌市西区宮の沢2条3丁目4-1 TEL 011-777-5313 / FAX 011-777-5320 |
|||
役 員 | 理事長 | 宮澤 秀夫 | ㈱ヨネザワデイリー 管理本部総務部長 |
|
専務理事 | 記田 博文 | COOLNOTE㈱ 代表取締役社長 |
||
理 事 | 福田 俊勝 | よりあい酒場 f CLUB 代表 | ||
越山 賢一 | (公財)北海道サッカー協会 会長 | |||
大澤 直人 | ㈲ナオプランニング 代表取締役社長 | |||
柴谷 潤 | 北海道ガス㈱ DX・構造改革推進部 マネージャー |
|||
伊藤 英治 | ㈱日本商工振興会 取締役 守成クラブ本部 担当 |
|||
上山 崇哉 | ㈱SATO-GROUP 監査役 | |||
吉原 宏太 | コンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌) 元選手 | |||
林 将告 | ㈱林自工・札幌自動車整備センター㈱ 代表取締役社長 |
|||
西島 麻由 | SATO社会保険労務士法人 課長代理 | |||
青木 康明 | ㈱APRグループ 代表取締役社長 | |||
顧 問 | 佐藤 良雄 | キャリアバンク㈱ 代表取締役社長 SATO行政書士法人 代表社員 |
||
真木 幸三 | NPO法人さっぽろAMスポーツクラブ 代表 | |||
太田 勝久 | 弁護士法人 PLAZA総合法律事務所 弁護士 |
|||
監 事 | 中川 公彦 | イオンコンパス㈱ 社長付特命担当 |
(令和4年6月1日現在)